top of page

ホーローのキッチンセット|団地Classicのこだわり③

  • 執筆者の写真: danchirooms
    danchirooms
  • 2018年8月21日
  • 読了時間: 2分

更新日:2018年8月23日


こんにちは。団地roomsの村上です。


団地Classicのこだわりについて、不定期でお話ししていきます。



今回はホーローのキッチンについて。

団地Classic502号室のキッチンは、天板以外がホーローでできたキッチンセットを入れています。

 


http://www.takara-standard.co.jp/product/contents/holo.html
ホーローの独特のツヤ。把手の形もレトロでかわいいですよね。


ホーロー製品は、ガラスでコーティングしてあるので、油汚れやにおいに強く、お手入れがしやすいことや、耐久性の高さ等から、長くキッチンで使われてきました。


このキッチンセット、天板はステンレスですが、その他はホーローでできています。

なんと、引き出しの中もホーローなんです。

引き出しの中って年数が経つと、湿気でシミができてきたり、においがついてきたりで気になるものですが、ホーロー製なのでそこは大丈夫!




ちょっと脱線しますが、私もホーロー製品が大好きで、家でホーロー製品は愛用しております!




写真は、私の愛用の品々。左(上)から、野田琺瑯のケトル。無印良品の保存容器。野田琺瑯の鍋ミモザです。特に保存容器は違うサイズを3つ持っています。趣味の登山の時にタッパーとして食材を入れて持っていき、そのまま直火調理もできるのでとっても重宝しております。





そしてそして、団地Classic502号室のデザイナー、石井大吾さんのお部屋のキッチンセットも団地Classicと同じキッチンセットなんです。(写真は石井さんのキッチン)


石井さんは、ご自分で実際に使って、その使い勝手の良さと、団地ができた当時から愛用されていたものを団地Classicでも使いたいという思いもあって、このキッチンセットを採用したとのことです。






ちなみに、ガスコンロはリンナイのvamo(バーモ)という商品で、シンプルで無駄のないおしゃれなデザインです。


火力がとても強く、五徳がしっかり重いので、料理しやすいですよ。こちらも、石井さんちでも使われており、使いやすさもお墨付き!




そんなわけで、今回はホーローのキッチンセットについてお伝えしました。


では、また~!



Comments


Commenting has been turned off.

〒105-0004 東京都港区新橋6‐18-2津田ビル2F   info@danchi-saisei.jp  Tel: 03-6809-2808  ​Fax: 03-6459-0109

(公社)全日本不動産協会会員

宅地建物取引業 東京都知事(1)第101406号

​団地再生事業協同組合

© 団地再生事業協同組合/だんちぐみ,団地rooms All Rights Reserved.

bottom of page